姫だより No.109
1/4

理事長施設長新年あけましておめでとうご格            ざいます。近年は新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活や経済活動に大きな影響を与えるという困難な状況に直面しました。しかし、ご家族や地域の皆様のご理解・ご協力、職員の取り組みにより安全な生活環境での介護サービスを提供する事が出来、心より感謝申し上げます。今年も感染症対策を継続しな新年明けましておめでとうございます。年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。平素より施設運営に対し、多数の方のご支援とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。さて、社会福祉事業は、物価高騰により、経営難の施設が増え続けています。それに追い打ちをかけて人材確保が難しい。人材確保できなければ運営は成り立ちません。介護職は、やりがいのある素晴らしい職業です。興味のある方は介護職を目指してみませんか。高齢化社会において、介護職がら、利用者様とのコミュニケーションの機会を増やし、心身共に健やかに過ごして頂く事を目松本 標に、職員の研修や教育を行いながら質の向上に取り組んで参ります。特別養護老人ホーム姫ケ浜荘は、地域の課題に積極的に取り組むと共に、中島に根差した施設として、お気軽にご相談ください。物価高騰にて今後の運営は大変な状況ではありますが、職員と共に何事にも負けない精神力で、社会福祉法人の運営に全力を尽くす所存です。引き続き、皆様のご支援、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。が不足する事により、介護難民が増え最悪な結果が予想されます。若者に対しての介護のイメー和子ジが良くないのが一番のマイナスです。小学生の時からの「介護」に対しての教育が必要不可欠ではないでしょうか。また、国の施策で人材不足を解消できる対策を考えてほしいものです。これから先、地域の状況や、社会情勢に合わせた施設づくりを考えていかなければなりません。いろいろな問題はありますが、社会福祉法人に求められている、利用者様の満足度アップ、楽しく・笑顔で過ごせるよう環境整備の充実、職員の質の向上、地域貢献の取り組みに力を入れていきたいと思います。本年も、変わらぬご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。社会福祉法人 島寿会 No.109 2025.1片庁山 (1)年頭のご挨拶

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る