姫だより No.109
4/4

新たな年を迎えるにあたり、誰もが良い一年になればと願う。こんな一文を見つけた。「一年ごとに違う人間になる一生同じ人間ではないと思うどんなに辛い過去があってもまた始められるもう一歩 今が一番大事なとき あなたは一年後今日始めなかったことを後悔しているかもしれない」今年はどんな年にしたいでしょうか?生活相談員 いかなる時ももう一歩もう一歩主任 飯尾 令和6年6月21日に中島地域推計人口(人)(注)本表は、直近の国勢調査確定値を基に、その後の住民基本台帳の出生、死亡、転入及び転出の異動を増減して算出したものである。明男女饒0000                 令和6年11月1日現在1名前阿部 美保2所属部署デイサービス3出身奈良県4趣味映画鑑賞5自己紹介大阪から移住しました。25歳、22歳、9歳の三人娘の母です。発行日 発行所 二〇二五年一月愛媛県松山市長師特別養護老人ホーム姫ケ浜荘電 話(〇八九)九九七│〇七七七FAX(〇八九)九九七│〇八九九編集後記高齢化率%8月よりの増減▲ 385.4▲ 3▲ 11▲ 266.2▲ 4▲ 1▲ 260.0▲ 1▲ 1▲ 1▲ 276.6▲ 4▲ 168.6▲ 36地区世帯数計睦月101146野忽那38中島大浦292572249323小浜186321157164長師74250108142宮野75139神浦113217宇和間65126熊田31吉木60107畑里26中島粟井50上怒和55104元怒和80134津和地108186二神47合計1,4422,6981,2431,455(4)638359332662779612160667637395057417737404321227938415549597585101623329 12月5日に消防訓練を行いました。 火災時の通報訓練を実施し、役割があたった職員は緊張しながらも消防署へ通報。住所・建物名・出火場所など伝えていました。 日頃から繰り返し訓練する事で、いざという時に慌てず対応ができるようになるのだなと訓練の大切さを感じました。姫ケ浜荘HP新新任任職職員員紹紹介介消防訓練

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る