姫だより No.112
2/4

ポートホール高松で開催された「第七十二回四国老人福祉施設関係者研究大会」に参加してきました。は研究発表会で、当法人からも辻主任、清水相談員が作成した「技能実習生の受け入れと教育」について発表してきました。すが、数施設から質問もあり、内容的にも満足できる発表会になりました。また他施設の様々な取り組みも知ることができ非常に有意義な時間となりました。四国の他施設の方に、姫ケ浜荘の取り組みや施設の事を知っていただく機会にもなり、今後も機会があれば参加していきたいと感じました。8月21~22日の二日間、サン一日目は講演が中心、二日目多くの方が見守る中での発表は緊張したと思いま研修会発表    新型コロナウイルス感染症等の影響により長らく面会を制限しておりましたが、 5類感染症への移行及び感染状況の落ち着きにより、令和7年8月18日(月)より一部面会を再開する運びとなりました。 再開後、毎日数組の家族さんが来荘されていますが、会議室での面会とは違い 日頃生活している居室での様子も見ることができ、皆さんとても喜んでいただけて います。引き続き感染予防対策を講じ実施していきたいと思います。※感染状況により中止にする場合もあります。ご理解ご協力よろしくお願いします。(2)施設内での家族面会再開しました施設内での家族面会再開しました

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る