姫だより No.88
7/8
姫 だ よ り(7)住宅改修の流れ サテライトでは節分の豆まきをしました。「鬼は外!福は内!」と、大きな声で殻つきのピーナッツをぶつけました。 終わった後、ピーナッツをみんなで拾って食べました。 介護保険制度の『住宅改修』をご紹介します。住みなれた自宅で安心・安全に生活が続けられるように、手すりの取り付けや段差解消を必要とする場合、介護認定を受けている方は工事費用を上限20万円とし、1割もしくは2割の自己負担で工事を行うことができます。居宅介護支援事業所 姫ケ浜荘TEL089-997-0777 天野、敷島演芸をして頂き、楽しく過ごしました。サテライトデイサービスサテライトデイサービス①要介護認定を受ける要支援1、2または要介護1~5の判定を受けた方が利用できます。②相談する住宅改修を希望する旨を、ケアマネジャー等と住宅改修施工者に相談します。③工事前の申請をする必要書類を揃え、ケアマネジャー等や住宅改修施工者が保険者(市町村)に申請書を提出します。④「事前承認通知書」が 届いたら着工する市役所から事前承認通知書が届いたら工事を始めます。⑦住宅改修費の支給を 受ける⑤住宅改修工事完成後、 費用の支払いをする「償還払い方式」「受領委任払い方式」のいずれかになります。⑥工事後の支給申請をする必要書類を揃え、工事が終わったことを保険者(市町村)に報告します。ケアマネジャーより詳しい内容が知りたい方、住宅改修を考えている方はご相談下さい。介護についての相談はぜひ姫ケ浜荘まで手続きの流れ
元のページ
../index.html#7