姫 だ よ り(5)フィリピン実習生紹介【部署】特養看護師【出身】伊予市双海町【趣味】スキューバーダイビング・猫の世話 昨年の七月に入職し働かせて頂いております。病院での経験しかなく、特養での看護師の役割を理解することから始まりました。スタッフの皆様のご指導により、少しずつ仕事を覚えて働けるようになりました。今後とも感謝の気持ちを忘れず、利用者さんの安心安全が保てるよう頑張っていこうと思います。【部署】特養 (ユニット)【出身】西予市【趣味】釣り 九月より入職させて頂きました。利用者さんの笑顔をより多く引き出せるよう頑張って参りたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。【部署】特養【出身】大洲市【趣味】フットサル・ランニング 一月から特養本館で働かせて頂くことになった篠原です。趣味はフットサルとランニングです。家でずっと過ごすよりも外で体を動かすことが好きで、今でも学生時代からのサッカー仲間とは、たまにフットサルをして汗を流しています。また、ランニング好きから、今では毎年のように愛媛マラソンを走っています。スタミナとガッツには自信があるので、ビシビシ鍛えてください!一日でも早く戦力になれるよう精一杯頑張りますので、どうぞご指導のほどよろしくお願い致します。岩﨑 和子上甲 京司篠原 康太〰〰〰〰〰〰〰〰 新任職員紹介〰〰〰〰〰〰〰〰 メルさんとルイさんが実習生として働きだして約半年になります。二人とも、笑顔が素敵で日本語も上手な為、職員・利用者さんともすぐに打ち解けコミュニケーションがとれております。今では利用者さんから「メルちゃん」「ルイちゃん」と呼ばれており、対応もできそこには笑顔があふれています。 最近では、中島での生活にも慣れ、自分たちで竿とリールを買い釣りにはまっている様子です。 まだわからない事もあるので、地域で困っていたりする時もあると思います。その際には、援助をして頂ければ有難いです。 これからも私たちの仲間をよろしくお願いします。 (本館介護主任 清水) 東館にはフィリピンから2名の女性が、外国人技能実習生として来日し、資格取得に向けて頑張っています。私たち職員は、介護について教えるべき立場ですが、教えるにあたり職員も初心を思い出す良い機会となっています。また、挨拶や笑顔といった点では、実習生から見習うべき点も多いように思います。利用者さんの中には、自分の娘や孫のように思われている方もおり喜ばれているようです。これからも資格取得に向けて、日々の介護業務と勉強と頑張ってくれると思いますので、今後とも職員共々宜しくお願いします。 (東館ユニット主任 辻 泰明)
元のページ ../index.html#5